愛と平和と今夜のおかず

いや〜……ねぇ…さすがにそれはまずいだろうって。まだ8月だし、だいぶ躊躇はしたんですけど

雨続きで洗濯物が乾かないから、ということを言いわけにしてストーブつけました。

ここんとこ、朝はずっと寒くてですね、何回かストーブのスイッチに手が伸びかけました。そのたび(いやいや、まだ8月半分残ってるよ?ストーブつけちゃったら、夏の終わり、認めちゃうってことでしょ?)と思って、我慢してました。さむーい。半袖ではキビシイ感じです。夜の雨は霙っぽかったし。昨日は一日中ウールのカーディガン羽織ってました。感覚的には九月の終わりか十月みたいな感じかな。

 エコ運転にしておけば、設定した温度以上になったら自動的に消えるし、ちょっとの間だけ!と思ってストーブつけたらね、暖かくはなるけど、なかなか消えないんですよ。日中になっても気温があんまり上がってこないんだな。洗濯物が半乾きになったところでストーブは止めました。あとは余熱でって事で。日中と夜はなんとかやり過ごすけど、朝寒いのはつらいな〜。

朝の気温はヒトケタになっちゃって、芒の穂は開いて、半分黄色くなった葉っぱが道路にいっぱい落ちてて、夏はほんとに行ってしまったようです。さようなら(スイカ、一回しか食べなかった〜泣)

 今日は休日。庭仕事をします。数日間の雨で傷んで倒れてしまった花の剪定と、大きくなりすぎた宿根草の植え替えをするつもり。

グダグダ言ってないで身体を動かす。動かしながら、いろんなことを考えましょう。

 

エリック・ホッファー自伝―構想された真実

エリック・ホッファー自伝―構想された真実

 

 

沖仲仕の哲学者と言われたエリック・ホッファー(1902-1983)は、晩年こんなことを言っています。

私はこれまでずっと、肉体労働をしながらものを考えてきました。すばらしい考えは、仕事をしている時に生まれてきたのです。同僚と話しながら繰り返しの多い作業に汗を流し、頭の中では文章を練り上げたものです。引退した途端、この世のすべての時間が転がり込んできました。しかし自分の頭があまり回らないことに気付いたのです。頭を下げ、背中を伸ばしているのが、何かを考えるには最善の姿勢なのかもしれません。あるいは、魂は、同時に二つの方向に引っ張られることによって、生産的に働くようになるのかもしれません。エリック・ホッファー自伝 構想された真実 」 巻末インタビューより

エリック・ホッファー - Wikipedia

最近ずっとホッファーを読んでいます。この本と「魂の錬金術」(アフォリズム集)すごいなホッファー。まるで今の世の中こうなるってぜんぶわかってたみたいだ。

魂の錬金術―エリック・ホッファー全アフォリズム集

魂の錬金術―エリック・ホッファー全アフォリズム集

 

 

あ、こんなん書いてる場合じゃなかったんだ。

私も考えるんだ。長靴履いて、首にタオル巻いて、スコップで土をおこしながら、地べたに這いつくばって草を抜きながら(ついでに洗濯機も回しながら)深く、深く、考えるんだ。

人類の平和について。それから今夜の夕飯のおかずについて。

どちらもちょっとだけ、愛があればいいんだけどな。